『RPGツクール MV』は、プログラムを覚えずにRPGを作ることのできるソフトです。グラフィックや音楽データなども同梱されており、好きなようにRPGを作ることができます。なお、本作はKADOKAWAが開発を行っており、販売はスパイク?チュンソフトから行われます。

今回は、収録される素材についてや、体験版βテストのテスター募集などについての情報が公開されています。
『RPGツクールMV』で作成したゲームは、WebGL?2DCanvasやWebAudio API、そしてJavaScriptといったHTML5の技術をサポートするブラウザで動作します。また『RPGツクールMV』のほかに、Android?iOS端末専用の開発環境を用意しパッケージングの工程を行うと、HTML5形式のゲームを各端末のアプリとして動作させることが可能です。
本作では、「近未来」のグラフィック素材が新たに追加。これにより、近未来ストーリーやファンタジーと近未来の複合ストーリーなど、新たなストーリーを展開することが可能になりました。
■SF


■現代




■軍事


■ホラー


■戦闘(フロントビュー)


■戦闘(サイドビュー)



『RPGツクールMV』では、サイドビューバトル用のドット絵や一枚絵のキャラクター、SE?ME?BGMなどがシリーズ最大規模のボリュームで同梱されています。


また、シリーズ中で人気の高い『RPGツクール2000』の主人公キャラ「アレックス」と「魔王」が参戦するほか、『RPGツクール2003』のBGMもフルリニューアルして同梱されています。
■素材について
【音楽素材】?BGM:97曲
?BGS:29曲
?ME:24曲
?SE:355曲
【パッケージキャラの素材(16名)】
?歩行ドット絵
?SV戦闘ドット絵
?フェイス画像
?立ち絵
【画像素材】
?アニメーション:117
?戦闘背景1:76
?戦闘背景2:78
?キャラクター:44
?敵キャラクター:105
?顔グラフィック:15
?遠景:15
?サイドビューキャラ:41
?サイドビュー敵キャラ:105
?システム:12
?タイルセット:28
?タイトル1:22
?タイトル2:2
【追加グラフィック素材(大中小を用意)】
?立ち絵:657枚
?エネミー:341枚
?バックグラウンド:42枚
また公式サイトでは、キャラクター用基本素体の先行DLが実施されているほか、素体規格情報ページの公開、BGM4曲の試聴、そして『RPGツクールMV』を体験できる“体験版ベータテスター”の募集が行われています。詳しくは、『RPGツクールMV』公式サイトをご覧ください。
【配信曲目】
?標準素材 テーマ1
?標準素材 フィールド1
?RPGツクール2003アレンジ曲
?パッケージキャラ 夜一テーマ
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『RPGツクール MV』は2015年12月17日発売予定で、価格は12,800円(税別)です。
(C)2015KADOKAWA CORPORATION./YOJI OJIMA